1区では中央大学が区間新記録を出す程飛ばして他者を寄せ付けず圧勝。
その他の大学が団子状態で鶴見中継所へなだれ込む激戦。
圧倒的な差があった中央大学は2区で抜かれ、終わってみれば青学の往路優勝。
5区の山登りは1年生の若林君が任されたが、原監督の期待に応えて見事1位でゴール。
何でも原監督に「青学に入学して山の神にならないか?」と口説かれたそう。
まだ1年生なのに5区を快走するなんて凄い。あと3年間は山の神になるかも。
5区の本命(?)は國學院大學の殿地君だと思っていた。
この5区のコースとは違って箱根ターンパイクを走る「激坂最速王決定戦」ってのがあるらしいが、去年は1位が青学OBの3代目山の神・神野大地君で、2位がこの殿地君だったのだとか。
そんなレースがあるんだー。観たかったなぁと探してみたら動画があった。
駿河台大学の4区を走った今井選手は、中学校教師を2年間休職して大学に編入。
何と5区で襷を受けたのはかつての教え子だと言う。
「今井先生と一緒に箱根を走るとは夢にも思わなかった。」と言う永井君。
「夢は見るのではなく、頑張れば叶うのだ。」と今井選手。
教え子に夢の叶え方をやって見せて、31歳で駅伝を走るなんて格好良いわー。
明日は復路。どんなドラマが待っているか、またまた楽しみ。
この記事へのコメント
ネオ・アッキー
佳いお正月をお迎えのことと思います。
本年も、何卒よろしくお願い致します。
HOTCOOL
paulo
母校日大はたまにはこういうことで話題になってほしいのですが....
mutumin
pn
ChatBleu
すごいですよね。
激坂最速王決定戦!それは知らなかった。面白そう。
gillman
本年もよろしくお願いいたします。
まほ
このまま優勝か!?と思ったのに、まぁ順位を上げたり下げたり、
激動の中大でしたね(笑)