コレクションはエンドレス

先月行った東武バスのイベントで注文したミニバス停が届いた。
CDラックの上に東武バスコレクションのコーナーを作った。
DSC_0287.JPG
バス停の右下に止まっているトミカのバスが小さい。(バス停が大きすぎ)
このバス停は時刻表を挟んでおけるのが実用的で良い。(眼鏡が無いと見えないけど)

昼から母と叔父と叔母とで父の墓参りに行った。
どこかに行く毎にトイレ休憩とエレベーター探し。電車やバスの乗り降りの都度介助。
終わって喫茶店に入れば、何度も同じ話。それを楽しそうに相槌を打ちながら聞く。
帰りに母には母の日のプレゼントとして、叔父には御礼として虎屋の羊羹を持たせた。
無事に終わって良かった。

帰宅したら熱帯密林からの置き配。
DSC_0277.JPG
今Genesisを集めてます。この2枚は凄く久しぶりに聴いた。学生時代を思い出す。
音の洪水にどっぷり浸かると疲れが取れるわー。

脊髄損傷でドラムが叩けなくなったフィルの代わりに次男のニックが叩いている。

奥さんには恵まれないフィルだけど、息子は良く出来た親孝行息子だわ。

この記事へのコメント

  • mutumin

    車酔いをするので、バスが一番苦手。
    好きで夢中になれるのが一番です。
    2022年05月03日 23:07
  • 音の洪水って良いですね。
    2022年05月03日 23:49
  • HOTCOOL

    僕はピーター・ガブリエルが主だった頃のジェネシスが好き。親知らずさんはどの時代がお好き?
    ドラマーの息子は孝行者が多いね。フィルにしてもボンゾの息子にしても、親父を愛してる感じがします。
    2022年05月04日 06:09
  • pn

    トイレ休憩は俺もだ(笑)
    エレベーターもだけどよくよく見ると段差だらけでしょ?
    2022年05月04日 08:24
  • paulo

    何回も同じ話を聞く?教会でのボランティアを思い出しました。
    同じ話を聞くと、相槌を打つところ、びっくりしてあげる所が身について楽しくなりますよ。
    2022年05月04日 09:33
  • まほ

    この日は、よほどお疲れになったことでしょう。
    2022年05月15日 22:58