忘れないためには?

職場に来る人で、最近マスクを忘れる人が増えてきた。
あんなに酷暑だった時は忘れなかったのに、何故涼しくなった今忘れるのか分からん。
いや、涼しくなったから今まで外出を控えてた人が来るようになったのかな?
受付嬢が、入り口のガラスドアに「マスクの着用をお願いします。」と貼り紙した。
すると、入って来るなり「マスク忘れちゃったー。」と。
マスクが品薄だった時は、キッチンペーパーと輪ゴムで簡易マスクを作っていた。
m_DSC02833.jpg
しかし、これはいかにも格好悪い。
格好悪いと思ったら、次回から忘れない!って心に刻んで欲しい。
最近では大きな病院で、入り口にマスクの自販機があって1枚100円程で買わされる。
うちの職場でも1枚50円位で売ってはどうか?という話が出てる。
マスクで儲けようとは思っていない。ただ、次回は忘れないようにと思って欲しいだけ。
無料で格好悪いマスクを着用させられるのと、割高のマスクを買わされるのとどっちが効果があるんだろう?

この記事へのコメント

  • HOTCOOL

    職場ではマスクしなくなりました。
    電車の中でも。。。
    2023年10月04日 04:26
  • mutumin

    私は50円なら、売って良いと思う。マスクは自分の予防リスクを減らすのと他人に移さない心遣いなのだから、忘れた代償だと思えば、それぐらいは当たり前。大体日本人はトイレでも水でもただで貰えて当たり前と思ってる。間違っているよね!
    2023年10月04日 08:14
  • pn

    今は医療関係場所にはマスクして行くのは普通じゃないの?
    2023年10月04日 08:30
  • たくや

    そうなんですよマスク忘れて途中で引き返したりしてます
    待合室で忘れてくる人結構いますね
    2023年10月04日 09:16
  • paulo

    高いマスクを買わせましょう!
    2023年10月04日 09:17